HOME >> コーヒータイム「ブログ」
まったり日記!コーヒータイム 平成26年 5月
■ 5月 24日 ●スケジュールいっぱいの土曜日。
この日は、娘の通う中学へ、朝から行って来ました。役員の仕事をしに。、、、と行っても花壇整備。
スコップで、土を起こし、雑草を取り除き、肥料を撒き、土と混ぜて終わり。
保護者10人くらいと、先生方数人、生徒たち、で一時間かからずに終わりました。
その後、お友達ママとランチへ。
約三時間半お互い喋り捲りでした。
夜は、別な友達ママたち、五人で、久しぶりの女子会?
5時間皆で、喋り捲りで、元気をもらって、0時前には帰宅ー。
たくさん、パワーをもらって、、、また暫く頑張れそうです。

■ 5月 23日 ●久しぶりのランチ。
先週は、同じパートさんが、ぎっくり腰で、一週間、会社を休みました。二人でする仕事を一人でしなければならず、当然、全部はやりきれず、誰にもチェックや、文句を言われないのが、私たちの仕事の言いところで、、、それどころか、一人で、大変だから、無理しないで、できる範囲でやってね!と言ってもらえます。
ありがたや、ありがたやと思いつつ、できる範囲でやっていましたが、さすがに一週間、一人は、体力的にも精神的にもヘトヘトになってしまいました。
、、、で、翌週の月曜日から、すっかりよくなった、同じパートの人が出てきて様子を見ていて、大丈夫だなと思い、木曜日に、お休みをもらい、友達とランチへ行って来ました。
すごく久しぶりでした。
ほんの一時間ほどだったけど、楽しかったー。
また行きたいな。

■ 5月 22日 ●今年の桜。
今年は例年よりかなり早く、室蘭でも桜が開花しました。毎年、あちこち、桜見物に行きます。
今年は母恋、伊達のサイクリングロード、崎守の一本桜、
有珠、善光寺の裏の公園のは、見に行った時はもう散った後でした。
幌萌の、大きな一本だけの山桜も、散ってしまっていました。
室蘭高砂と、登別美園の、境にある、鷲別川沿いにズラーっと咲く、八重桜も、いつもより、早く咲きました。
ピンクが濃くて、花びらも、ぼんぼりみたいで、大好きな桜です。
桜の咲く季節が1番好きですが、今年は早く咲き、早く散ってしまい、なんだか、調子が狂います。
青葉香る初夏になりましたー。

■ 5月 21日 ●修学旅行。
娘が5月8日から、二泊三日で、、東北へ修学旅行へ行って来ました。8日の出発日は、朝6時15分に家を出ました。
娘のいないたった2晩でしたが、ふだん喧嘩ばかりしているのに、寂しかった私。
帰宅する日.駐車場まで迎えに行きましたよ。
たくさんの保護者が迎えに来ていました。
ちょっと日焼けして、笑顔で娘が帰ってきました。
とても楽しかったー!と。
楽しいのが何より。
じゃがりこ東北限定、ハイチュウ東北限定、とか、なんだか、チマチマしたお土産をいくつか買って来てくれました。
自分が食べたかったみたいだけどー。
ゴールデンウイーク前、インフルエンザが流行し、皆行けるか心配したけど、大丈夫だったようで、本当に良かったです。

■ 5月 6日 ●今年のゴールデンウィーク。
夫は、11連休。私は、暦どうり。
しかも、同じパートさんが、体調を崩し、30日から休んだので、忙しかった。
帰ったら、夫は、居間で、リモコンを片手にゴロゴロしている毎日でした。
正直、連休が終わりホッとしました。

■ 5月 5日 ●函館へ。
私が大好きな街、函館。毎年、ゴールデンウィークに来ます。
何回来ても、大好きな、ホッとする街。
今年は函館のどこへ行っても、桜が綺麗に咲いていました。
函館山も、たぶん、今まで何回も来てますが、いつも、風が強いのに、この日は、全く風がなくて、いつまでも、景色を眺めていたかったな。
今度は、泊まりでゆっくり街をあるきたいなぁ。

■ 5月 4日 ●桜。
今年は、例年になく早く、この室蘭でも、桜が開花しました。ゴールデンウィーク中に桜が見れるなんて、本当に珍しい。
桜は、本当に短い間しか見れないけど、癒されますね。
桜の咲く、この時期が一番好きです。
今週末には、更に市内あちこちの桜を見に行きないなぁ。

■ 5月 3日 ●ゴールデンウィーク後半。
ゴールデンウィーク後半がスタート。私も4連休。
3日のこの日は、朝、普通どうりに起き、子供達のお弁当を作った。
息子は、仕事。
娘は、試合だったのだ。
そして、三日間の疲れもあり、家でのんびり過ごしました。

■ 5月 2日 ●ハード!!
30日から、2日まで、同じパートのTさんが、風邪でダウンし、二人でやる仕事を一人でしなきゃいけなかったため、とてもハードな三日間でした。できないこともあり、
それはしょうがないので、割り切った。
所長も、無理しないでやってねー。と声をかけてくれたが、
本当にクタクタ、汗だくでした。

■ 5月 1日 ●ゴールデンウィーク。
今年のゴールデンウィークは、最長で11連休になると言う。我が家の夫がまさにそうだ。
私は、暦通り。
娘も暦通り学校がある。
息子は、前半3連休、後半3連休。
夫は、毎日暇そうだが、大好きなテレビを誰にも文句を言われず、リモコン片手に日中、ゴロゴロしながら見れてよかったのではー。
庭の草むしりでもしていてよ!と言ったのだが、、、。
