I will start living alone. 2022. 03. |
*最終日 March. 31.
今日で3月も終わり… 明日からはいよいよ新年度が始まりますね(^^)
正直、この歳になると、新年度ということにウキウキすることはありませんが…
それでも、子供の進級は、成長も感じられて嬉しいものですね(^.^)
もちろん、早いな… と寂しい気持ちもありますが。笑
*送別会 March. 30.
4月から人事異動があるので、今日は送別会をしました(^^)
コロナ禍なので、小規模ではありますが…
ちょっとお高い焼肉屋さんに行きました♩
美味しかったです(^。^)
*トレンド? March. 29.
今年の春は、袖のないトレンチコート?みたいなのが流行ってるのか、よく目にします(^^)
可愛いとは、思うのですが、袖がないと寒いですよね…?
しかも、見た目がトレンチコートだから、その上に何か羽織ったりできるのか…
着こなしが難しそうで、手は出せないかもしれません(・・;)笑
*今年度 March. 28.
いよいよ今年度、最後の週に突入しましたね(^◇^;)
みなさん、やり残したことはないですか?
私も、気持ちよく新年度を迎えられるように準備しているところです。
今年度は、色々と目標を設定したので、頑張りたいと思います!
*久しぶりに March. 27.
今日は、久しぶりに実家でごはんを食べました(^。^)
鍋だと思っていたら、しゃぶしゃぶだったので、鍋モードの私は少し残念な気持ちでしたが…
結局は美味しくいただきました!!笑
*友達の March. 26.
今日は友達の赤ちゃんに会いに行ってきました(^。^)
2月に生まれたばかりの新生児… 可愛すぎました…
息子もお兄ちゃん発揮していました(^.^)
帰ってきてからも、可愛いの連発でした♩笑
*しっかり March. 25.
今日は無事、ゴミ出しミッションを終えることができました(^^)笑
資源ごみは、週一なので来週になってしまいますが…
とりあえず、2袋になっていたので、燃えるゴミをちゃんと出せて安心です(^◇^;)
*立て続けに March. 24.
燃えるゴミの日に気を取られ、今日は資源ごみの日ということを忘れてしまっていた私…
立て続けにゴミ出しができませんでした(TT)
仕事中に気付いて、ブルーな気持ちに。
私、しっかり〜(ToT)笑
*曜日感覚 March. 23.
三連休が熱で潰れてしまったこともあり、完全に曜日感覚がくるっています(^◇^;)
一番ショックなのが、昨日が月曜日だと思っていて、ゴミ出しを忘れていたこと…
「月曜日だと思っていたら火曜日だった」なんて得した気分になるはずなのに…
残念すぎる(T-T)笑
*頭痛 March. 22.
今日は、熱が下がったので仕事に行ってきました(^^)
ですが、一日中頭痛が酷くて…
朝昼晩と鎮痛剤を飲んで過ごしました。
2回目の接種の時よりも重症な気がします(^◇^;)
*今日も March. 21.
今日は、昨日よりマシにはなりましたが熱が下がらず(^◇^;)
昨日一日、息子は実家で見てもらっていて、夜も泊まるはずだったのですが…
帰りたくなってしまったようで、夜に急遽帰ってきました。
私も、具合悪い反面、寂しい気持ちもあったので、ちょっと嬉しかったですが、やっぱり体はキツイ(^_^;)笑
明日は仕事行けるといいのですが…
*夜中から March. 20.
昨日の夜中から熱が出て、今日1日は完全にダウン…
一日中、39〜40℃の熱がありました(^◇^;)
寒いと暑いの繰り返しで、布団をめくったりかぶったり…
明日には治るといいのですが(・・;)
*フル稼働 March. 19.
今日は夕方からワクチン接種のため、朝からフル稼働(^^)
まずはコインランドリーで布団の洗濯&乾燥。
部屋の掃除をして、それからクリンクルセンターへゴミの持ち込み…
ダウンしたら、息子と遊んであげられなくなるので、目一杯遊び…(これがメイン)
そうしたらあっという間にワクチンの時間になっていました(^◇^;)
今日のところは、体調は大丈夫そう…?
*明日は March. 18.
明日はついに3回目のワクチン接種です(^◇^;)
夕方からの接種なので、具合悪くなる前提で、色々やっておかなければ…と、1日のスケジュールを立てました。
具合悪くならないといいのですが(・・;)
*ギリギリ March. 17.
最近、定時ちょうどに仕事が上がれず、お迎えがかなりギリギリになってしまってます(^◇^;)
延長保育になると、オヤツが出るんですが、今日もギリギリ間に合った〜と思いながら迎えに行くと、「オヤツが食べたかった…」と泣かれてしまいました。笑
私としては、少し複雑な気持ちでした(T-T)笑
*ダンス March. 16.
最近、ダンスの練習をしている息子(^^)
なにわ男子・BTS・NiziUを踊っています♩
かっこつけて踊ったり、照れたりするところもあって可愛い…
最近毎日踊ってます(^_^)笑
*今週は March. 15.
今週乗り切ったら三連休が待っているので、それを糧に頑張っていたのですが…
考えてみれば、私、土曜日に3回目のワクチンなんです(^◇^;)
これは三連休が潰れる可能性の方が高いのでは…泣
*カラオケ March. 14.
2時間で、お昼を食べながら、ドリンクバーも付いていて息子も楽しそうにしていました♩
終わったあとも、また行きたい様子で、カラオケ好きの私にとっても嬉しいです(^。^)笑
また行こうと思います!
*かくれんぼ March. 13.
最近、オモチャを隠してかくれんぼするのがブームの息子。
ですが、細々とした物をあちこちに隠すので、全部の場所を覚えていないことが多く…(・・;)
片付ける時に、ないないと探しているんです。
終いには、なくしたのを私のせいにしてくるので、流石に怒ってしまいました(^◇^;)
最後はきちんと謝って、一緒に探しましたが、まだ全然出てこない…笑
*ラスト March. 12.
今日は職場の後輩たちと、今シーズンラストであろうスノーボードに行ってきました(^^)
とてめ楽しかったのですが、途中でケータイがないことに気付き冷や汗が…
ダメ元で案内所に行ってみると、誰かが拾ってくれたようで届いていました(TT)
ゲレンデでなくすと8割くらいの確率で見つからないと聞いていたので、奇跡です…
拾ってくれた方、ありがとうございました(ToT)
*3.11 March. 11.
今日は3月11日、東日本大地震。
日本人にとっては、やっぱり忘れられない悲しい日だと思います。
自然被害は避けられないかもしれませんが、今、人と人との争いで命を落としていることがある思うと、さらに悲しくてたまりませんね…
一刻も早く、平和な世の中になりますように。
*なにわ男子 March. 10.
今日は、たまたまテレビでなにわ男子が映った時に、その曲を聴いて「あ!これ〇〇組でやってるやつ!」と保育所でやってることを知りました(^.^)
踊ってとお願いしたんですが、難しいからと断られてしまいました。笑
もう少し上手になったくらいに、またお願いしてみようと思います(^。^)
*お弁当 March. 9.
今日は久々に、自分お弁当を作りました(^^)
最近は、サンドイッチばかりで飽きていたので。笑
どうしてもジャム塗るだけ〜、とかハムチーズ挟むだけ〜、みたいのが楽で楽で(^_^;)
やっぱり、お米の方が腹持ちがいいです!笑
ただ、14時くらいから眠くなってしまいます。笑
*ホワイトデーの March. 8.
今日は、後輩から、少し早めのホワイトデーをいただきました(^^)
しかも、お手紙つき… 可愛すぎました…
※女の子です!笑
*アイスで March. 7.
今日は、お風呂上がりに息子と2人でアイスで乾杯(^^)
私は食べるつもりなかったのですが… 息子が冷凍庫から自分の分と2本持ってきて、「乾杯しよ〜」って持ってきたので。笑
2人で美味しくいただきました(^。^)
*昨日の March. 6.
昨日の歯医者さんの後、ゲームをしに行った話をします(^^)
UFOキャッチャーって、ついついやりすぎてしまうので…
息子のお財布に、200円だけ入れて「取れても取れなくても2回だけ!」と約束をしてゲームをしました。
自分のお財布を持ってルンルンで、ゲームも自分で操作してやっていました(^。^)
しかも、2回しかやっていないのに、運良く3個も景品がとれてビックリ。
とっても喜んでいました(^.^)
*歯医者 March. 5.
今日は私と息子が歯医者さんにかかる日でした(^^)
今回も、とてもいい子にできたので、ご褒美にゲームをしに行きました♩
ゲームの話はまた次に!
*お昼寝中に March. 4.
今日は、保育所のお昼寝中に鼻血を出してしまった息子(・・;)
服が汚れてしまい、着替えて帰ってきました。
最近、家の加湿をサボってしまっていたので、少し鼻の中が乾燥していまったのかもしれません…
まだまだ乾燥対策は必要そうですね(TT)
*ひなまつり March. 3.
今日はひなまつりでしたね(^^)
うちは子供が男の子なので、直接関係ある日ではないですが、保育所ではひなまつりの会があったようです♩
みんなに配るプレゼントを持って帰ってきて、とても喜んでいました。
コロナ禍でも、子供のためにこのようなイベントをやってくれるのは、ありがたいですね(^。^)
*寂しい March. 2.
実は、少し職場の体制が変わりました。
いつも一番お世話になっていた方が転勤になってしまい、寂しい気持ちがいっぱいです(TT)
ですが、ありがたい言葉もたくさんいただいたので、期待に堪えられるよう頑張ろうと思います!
*3月 March. 1.
今日から3月が始まりましたね(^^)
初日は思ったより落ち着いていて、忙しくなるのは、案外中旬くらいかもしれません。
やり残しのないよう、少しずつ仕事を終わらせようと思います!