I will start living alone. 2020. 01. |
*月末 January. 31.
今日は月末だったので仕事がかなりハードでした(・・;)
でも金曜日だったのが救い!
明日休みなのでゆっくり眠れます…
疲れたので早く寝ようかな〜と思っていましたが、お疲れ様の一杯(^^)
久しぶりの晩酌でした♩
*限定 January. 30.
今日は弟とラーメンを食べてきました(^^)
期間限定でモツ味噌があったので弟も私もそれを注文しました。
モツが柔らかくて、こってりして、私好みのラーメンでした!
限定が終わってしまう前にもう一度食べたいです(TT)
*ゆっくり January. 29.
昨日でやっと試験から解放されたので、ゆっくり寝ることができました(^。^)
寝不足が続いていたので、あと数日続いていたらダウンしてたと思います。笑
ですが、明日明後日で月末に入るので仕事が忙しそう(・・;)
せめて睡眠はゆっくりとりたいな…
*お手伝い January. 28.
今日は保育所に置いておくオムツに名前スタンプを押す作業をしました(^^)
いつもは息子が寝てから夜遅くにするのですが、今日は私も早く寝たかったので起きてる時に。
2.3枚押したところで、「やる!」と言ってきたのでスタンプを渡してみると、ペッタンペッタン次々と押して手伝ってくれました(^。^)
スタンプ台でインクをつけて、しっかり両手で押していました。
ほとんどやってくれて、とても助かりました♩
*電動歯ブラシ January. 27.
この度、電動歯ブラシを買ってみました(^。^)
感想は… めちゃくちゃスッキリします!
痛いかな?と最初は思っていまさしたが、全然そんなことはなくツルツルに(^^)
いい買い物をしました♩
*友達と January. 26.
今日は小中学校の時の友達2人とご飯でした(^^)
息子ももうすっかり懐いているので、外に連れて行くのもすごい楽です…笑
2人もたくさん面倒見てくれるのでありがたい(TT)
*そり滑り January. 25.
今日は息子とそり滑りに行ってきました(^^)
そりに座らせてお散歩や、ちょっとした坂で少し滑らせたことはあったのですが…
結構な坂なので怖がるかな?と思っていたのですが、全然余裕でした(・・;)笑
すごく楽しんでくれて、ぐっすり昼寝もしてくれたのでよかった♩
*やっと January. 24.
やっと金曜日!
今週は本当に長かった(TT)
土日はゆっくりしたいですが、来週試験なので、勉強を頑張りたいと思います…
*あと2日 January. 23.
なんだか今週はとても長く感じます(・・;)
あと2日で休みなので、頑張りたいと思います。
試験勉強で寝不足も続いていますが…
*チーズの January. 22.
今日はお昼ごはんに、蒙古タンメンの限定のものを食べました(^^)
チーズの一撃と書いてあり、普通のものよりややクリーミーで食べやすかったです。
それでもかなり辛いですが(・・;)笑
*2人で January. 21.
今日は息子と2人っきりでのラーメン屋さんデビューをしました(^^)
普段は家族や友達と一緒に行くので、私1人で…と少し不安でしたが、いい子にしてくれて助かりました♩
2人でも行けることが分かったので、また行ってみようと思います(^。^)
*月曜日 January. 20.
また1週間が始まりました、体が重たいですが頑張りましょう…
今日は朝起きてカーテンを開けると、結構雪が積もっていました(・・;)
色々な人と、「今年は雪が少ないね」なんて話をこの間してたのですが。
やっと息子も雪遊びできるかな?
あとは天気さえ良くなって晴れてくれればなぁ(^.^)
そり遊びに連れて行ってあげたいので♩
*眼鏡 January. 19.
昨日、ミスドを食べたあと、私の眼鏡を作りに行ってきました(^^)
ドーナツを食べてご機嫌だったので、眼鏡の検査をしている間も、いい子に待っていてくれた息子!
その眼鏡を今日取りに行ってきました。
普段はコンタクトですが、せっかくなのでしばらく眼鏡生活にしてみようかな(^。^)
*真っ先に January. 18.
今日も息子を早めに寝かせるため、午前中から遊びに出かけました(^^)
イオンに行くと、遊び場に一直線… と思いきや、ミスドに駆け込んだ息子。
先週食べたのを覚えていたんですね(・・;)
前回の同じのを指差して「食べたいよ〜」とねだってきました。
その瞬間はちょっと可愛かったです!笑
*金曜日 January. 17.
やっと週末!金曜日(^^)
と言っても特に用事はなく、今日は試験勉強…
明日は休みなので徹夜でできる!
息子も早めに寝せたので、これから頑張りますp(^_^)q
*父から January. 16.
出張に行っている父から写真が送られてきました(^^)
観覧車をバックに、自分がうつっいる写真。
しかも、何故か2枚…
マスクをした1枚と、外した1枚…
笑わずにはいられなかった(・・;)笑
息子に見せると、「ジジだー!ジジだー!」ととても喜んでいました!
*まだ… January. 15.
まだ水曜日なんですね(TT)
お正月明けに1週間仕事をして、少し感覚が戻ってきたと思ったら3連休に入ってしまったので…
尚更、1週間が長く感じてしまいます(・・;)
もうすぐお給料だから頑張るぞ〜
*美味しい January. 14.
今日はサムゲタンを作ってみました(^^)
炊飯器に材料を入れて炊くだけの簡単レシピですが…
Twitterで見つけて、真似をしてみました(^。^)
美味しくて、お肉もすごく柔らかい!!
これはまたリピートします♩
*忙しい January. 13.
今日は、なかなか忙しい1日でした(^^;;
昨日は早めに寝たので、朝は早起き。
まずはイオンの遊び場で息子を満足させてから、何件か買い物に(^^)
帰りの車で息子がお昼寝をしてくれたので、布団に運び、私はおかずの作り置き!
冷凍できるおかずも何品か作ったので、これでしばらく楽できます♩笑
*ダラダラ January. 12.
今日は早めにチェックアウトをして、お昼前には家に着きました(^^)
もう今日はダラダラする1日にしよう…と思い、帰って来てからは一歩も外に出ず。
テレビを見たり、お菓子を食べたりして、息子と2人でダラダラ過ごしました(^。^)
その分、明日は1週間分の買い物をして、作り置きをしなければ…
*温泉 January. 11.
今日は、北湯沢の温泉に泊まりに来ました(^^)
泊まっているのは、森のソラニワ!
子供連れにはすごく優しいホテルです(^。^)
遊び場もあり、バイキングは子供向けの食事もあり、温泉にはイスやオモチャもありました。
イヤイヤ期真っ只中の息子なので、不安ではありましたが、だいぶ楽に過ごせました(TT)
*やっと January. 10.
連休明けの1週間、すごく長かった…
やっと金曜日になりましたね(TT)
明日からまた三連休。
今週3日目くらいから、少し休みボケから脱出しかけていたので、また休み明けが不安です…
*名前 January. 9.
保育所のクリスマス会の写真を見て、自分を指差して名前を言う息子(^^)
試しに、お友達を指差して「この子は誰?」と聞いてみると、なんと名前が言える息子!
お友達の名前言えるの!?しかも3人も!?
母、感動です…
*また… January. 8.
前にも同じことをやってしまったのですが、また瞬間接着剤でやらかしてしまいました(・・;)
今回は接着剤のチューブと指がくっついてしまい…
ちなみに前回は、指と指がくっつきました。笑
また同じような事があった時のために、今回は剥がし剤がついている接着剤を買ったので、前回ほどの大惨事にはならずに済みました(TT)
よかったよかった…
*まだ January. 7.
まだ今週が始まって2日目…
連休明けの仕事は、頭が休みボケから抜けず、なかなか大変です(・・;)笑
そして、時間が経つのが遅い。笑
家に帰ってきたら、やることが沢山で時間が足りないくらいなのに(TT)
どうして仕事となると、こんなに長く感じるんでしょうね…
*仕事はじめ January. 6.
今日は今年最初のお仕事をしてきました(^^)
息子の熱は、朝はかってみると無事に下がっていたのでよかった…
汗もいっぱいかいて、こまめに水分も摂ったからか、一 1日で下がってくれました。
早退しないか不安でしたが、大丈夫だったようです(・・;)
*熱 January. 5.
お正月休みも今日で終了!と思ったら、まさかの熱を出した息子(・・;)
しかも、39度と結構高め…
このままだと、さすがに明日は保育所無理かな?と思っているのですが、連休明けで仕事を休むのは私もキツい(^^;;
とりあえず、解熱剤で明日まで様子を見ます。
*いい子 January. 4.
今日は息子と2人でミスタードーナツでお昼を食べてから、少し遊ばせて買い物をしました(^^)
とってもいい子にしてくれていた息子…
ベビーカーは一度も使わず、手を繋いだり、近くを歩いたりで、本当に今日は手がかかりませんでした(TT)
いい子にしてくれたので、オモチャを1つ!
*おみくじ January. 3.
今日は作り置きと冷凍ストックを大量に作った1日でした(^^;
その合間で、息子とおみくじを引きに行ってきました!
元旦に初詣には行きましたが、夜だったためおみくじを引けなかったので…
息子も、その日は寝ていたので、今日はお詣りもおみくじもできて良かったです(^^)
*帰宅 January. 2.
お正月は実家にいる予定でしたが、自宅に帰ってきました(^^)
冷蔵庫を空っぽにしていたので、まずは買い物…
息子を連れての買い物は大変でしたが、いい子にしてくれたので、だいぶ助かりました(^^;;
明日はたくさん作り置きと冷凍ストックを作ろうと思います!
*元旦 January. 1.
いよいよ2020年の幕開け(^^)
今年はなんと言っても東京オリンピックがある年。
考えただけでウキウキですね(^。^)
みなさん、今年もよろしくお願いします♩